JTEKT TOYOPUC-Plus(Plus EX2)と三菱電機 FR-E820-EPAをEthernet/IP(Implicit)で接続します。
TOYOPUC-PlusをOriginatorとしてFR-E820-EPAのInstanceIDを指定して設定します。
1 構成
2 FR-E820-EPAの設定
2.1 IPアドレスの設定
FR-E820-EPAのパラメータ1434~1437にIPアドレス192.168.250.2を設定します。
Pr.1434:192
Pr.1435:168
Pr.1436:250
Pr.1437:2
2.2 Pr.1427~Pr.1430 Ethernet機能選択1~4の設定
Ethernet/IPを有効にするため、Pr.1429 を“44818”(Ethernet/IP)に変更します。
2.3 Ethernet 操作権指定 IP アドレス(Pr.1449 ~ Pr.1454)の設定
TOYOPUC-Plusからのインバータ操作を可能にするため、以下のようにパラメータ設定します。
Pr.1449:192
Pr.1450:168
Pr.1451:250
Pr.1452:10
Pr.1453:9999
Pr.1454:9999
3 TOYOPUC-Plusの設定
3.1 CPU動作モードの設定
CPU動作モードの設定は“Plus拡張”を選択します。
3.2 I/Oモジュールの設定
I/Oモジュールの設定は以下のように設定します。
3.3 リンクパラメータの設定
リンクパラメータの設定を開き、リンクNo.1に以下のように設定します。
リンク詳細設定を開きIPアドレスを“192.168.250.10”とします。
コネクションNo.0を選択した状態で“個別設定”を選択し設定ウィンドウを開きます。
コネクション設定を“する”、機能を“オリジネータ”として“設定”を選択します。
“コネクション0 オリジネータの設定”でターゲットIPアドレスにFR-E800EPAに設定した“192.168.250.2”を入力します。
通信方式は“インスタンスID”としてコネクションポイントにFR-E800EPAのインスタンスIDを指定します。
今回は、以下のインスタンスIDを指定します。
ターゲット→オリジネータ情報:インスタンス 71(47h):Extended Speed Control Input(拡張速度制御入力)
オリジネータ→ターゲット情報:インスタンス 21(15h):Extended Speed Control Output(拡張速度制御出力)
TOYOPUC-Plusのオリジネータ設定は以下のようになります。
入力設定は以下のようにします。
出力設定は以下のようにします。
“OK”を選択してリンクパラメータ設定を閉じます。
3.4 設定の書込み
TOYOPUC-Plusをパソコンと接続し、PCwinの“CPU”→“CPUへ書き込む”から書込み操作を行いその後CPUリセットします。
4 プログラムの作成
PCwinでFR-E820EPAを正転駆動するためのラダープログラムを作成します。
(参考:“FR-E800 取扱説明書(通信編)”に記載の“1500r/min 正転で運転する場合のプログラム例”)
5 動作確認
PCwinでレジスタ・I/Oアドレスモニタを開き、“D0”に10進“100”(100RPM)を書込み、“M0”及び“M1”をONして正転指令を出します。
FR-Configurator2でFR-E820EPAとオンライン接続して“一括モニタ”を開き、“回転速度/機械速度”が“100r/min”になっていることを確認します。
6 参考文献
三菱電機: FR-E800 取扱説明書(通信編)
JTEKT:TOYOPUC-Plus取扱説明書